Pages

2010/04/28

EARTH DAY 2010 at 輪王寺

環境保護と森作りの大切さを考え行動するイベント「輪王寺アースデイ2010」(未来(あした)を植えるプロジェクト実行委員会主催)が24日、25日の両日、仙台市青葉区にある輪王寺で開催されていたので、日曜日に長男と一緒に参加してきました!!
IMG_0652

そもそも、アースデイとは??
アースデイ(別名:地球の日、英: Earth Day)は、地球環境について考える日として提案された概念である。ーWikipedia


このイベントの開催を知ったのは、子供達がお世話になっている保育園に置かれたフライヤーからでした。最近「戦隊モノ」にハマるお年頃の長男が、「植樹マン」なるヒーローが登場するフライヤーを見つけ、自宅に持ち帰っていたのでした。

当日は、朝から久々の快晴となり、最初の催しである「アンパンマン・ショー」開演の11時前には、イベント会場は家族連れで大いに賑わっておりました!!

▼アンパンマン登場!!
IMG_0656
▼バイキンマンとドキンちゃん
IMG_0660
▼丼モノ3人組www
IMG_0663
基本的にアンパンマンには興味の無い長男。終止ノリの悪い感じで、気の無いアンパンマンコールでした...w

お目当ての「植樹マンの闘い」は、12時半からとの事で、1時間あまり時間が空いたので、ショーの場所取りもしっかりとしつつ、寺院内を暫し散策。

▼世界各国の名物品が並ぶ出店で賑わう境内
IMG_0749
▼スーパーボールすくいで大量ゲット!!
IMG_0746
▼桜は8分咲き
IMG_0665
▼五重塔もある中庭
IMG_0770
▼澄み切った空に桜と仏像が印象的でした。
IMG_0680

仙台に根を下ろして久しいのですが、仙台市内にこんな素敵な寺院があったとは、まったく知りませんでした!!境内を隈無く散策しているうちに、日頃の疲れや嫌な事を忘れ、すっきりと晴れやかな気持ちになっている不思議な空間でした!!(陽気のせいでもあるのでしょうがw)

そんなこんなのうちに、いよいよ「植樹マンの闘い」が開演!気合いを入れて場所取りをしたので、最前列のステージ中央真ん前に陣取る事ができました!!

しかーーーし!!そこでハプニング発生... 
というのも、思いのほか悪役の「トンジンチー」がグロテスクで、しかも演技がリアル...
登場した瞬間に、会場の子供達の表情が一変。
手下の「ウスペッラーズ」と共にステージから客席へ降りて来たので、それまでの歓声は、やがて悲鳴へと変わっていくのです...

さらに、トンジンチーはステージの中央部分からいきなり飛び降り、こともあろうに長男の目の前に着地。うちの坊主は顔面蒼白、身体は硬直して...

▼トンジンチー&ウスッペラーズ
IMG_0689
▼トンジンチーが目の前に降り立つ!!
IMG_0701
▼植樹マン登場!!
IMG_0703
▼植樹マンVSトンジンチー
IMG_0722
▼ヒロイン「楓」も登場!!
IMG_0693
▼闘いの果てにトンジンチーを打ち破る植樹マン
IMG_0735
▼最後は善悪の区別無く、皆で木を植えるというお話し。
IMG_0738

後半は、「はやくおうちかえりたい〜〜」という長男の嗚咽を尻目に、すっかり植樹マンの世界に引き込まれていた37歳二児の父がそこに居ました...w
悪役の名は「トンジンチー」。人間の心に潜む三つの毒、「貧(とん)(むさぼり)」「瞋(じん)(怒り)」「癡(ち)(愚痴)」から名付けた。「悪役が悪い心から解き放たれる姿を通して、100%善良でいることは無理でも、日々良い方向に成長することが重要というメッセージを込めた」と日置住職。
植樹マンについては、下記のサイトで動画も視聴できます。
[森の精霊ー緑の戦士]植樹マン オフィシャルサイト
この輪王寺で産まれたヒーローだったんですね!ちょっとビックリですwww

最後に様々な記念品がゲットできる抽選会があり、エコバックと植樹マンバッジを貰いました!!本当は、植樹マンDVDを貰えたのですが、長男が受け取りを完全拒否w まあ、当然というか...仕方ないでしょうねw
この日、坊主にとっては大好きな焼きそばを食べれた事が、唯一の救いだったようです...

IMG_0671
Twitter「つぶやく」ボタン


2010/04/18

2010 Historic & Classic Car Meeting in Sendai















観測史上3番目に遅いという、4月17日になっての積雪。
13日に桜の開花宣言が出され、いよいよお花見シーズン到来!さあ行きますよ!って時に...
もちろん、前日の天気予報である程度の天候状況は把握していたものの、朝起きて約3cmほど積もっていたのを見て、さすがに驚きました。

ちなみに桜の開花後の降雪は、仙台では1980年以来で30年振りとの事で、“雪化粧のソメイヨシノ”も貴重だな〜なんて思っているところへ、TwitterのTLにこのイベントの情報が流れてきたのでした。

IMG_0540
午後からは天候も回復し、若干晴れ間が覗くようになってきたので、ミニカー・コレクターの長男を連れて、勾当台公園で開催された「2010 Historic & Classic Car Meeting in Sendai」に行って来ました。

▼MG(モーリスガレージ) MG-A / 1956 England
IMG_0537
▼いすゞ ベレット1600GTR / 1970 Japan
IMG_0551
▼BMW BMW600 / 1957 Germany
IMG_0556
▼フェラーリ 308GTB / 1978 Italy
IMG_0536
IMG_0607

凄いのは、いずれのマシンもいまだ現役という事。会場まで全て自力で走行して来ているんです。ほとんどが他県ナンバーでした!

【BMWのエンブレム】
IMG_0558
【LOTUSのエンブレム】
IMG_0545
【FIATのエンブレム】
IMG_0583

遅れて登場し、ひときわ目を引いていたのがこちら...
▼FORD &%`;#(すみません、わたしの知識では車種わからず... 誰か教えて!)
IMG_0591
テールランプがCOOL!!
IMG_0595

出店も全てケータリング・カーでの出店で、こちらも楽しめました。
IMG_0548

ほかにも、50'sバンドのステージやロールスロイスのリムジンへの同乗試乗会などもあり、とても充実した内容でした。

PM4:00の閉会と同時にエンジン音が公園内に響き渡り、各車方々へ散って行く様も見ていてワクワクしました!
Twitter「つぶやく」ボタン



2010/04/17

簡単!便利!な新サービス『つぶやきボタン-Tsubuyaki Button』を試す!!

Twitterを利用したリアルタイムQ&Aサイト「Q&Aなう」の開発者である paji_a - Q&Aなう開発者 さんの
【RT希望】あと数日以内にツイッター関連の新サービスをリリースします。このツイートをみた方で、ブログ をお持ちの方、先行で使ってみませんか?希望者はリプライください
というTweetに「新しもの好き」な血が騒ぎ、早速飛びついてみました!






『つぶやきボタン-Tsubuyaki Button』というサービスで、これがまたとっても便利!そして「ブログ1年生でも設置できる」というキャッチコピーの通り、設置が簡単で使い安いサービスです!!

下のスクショの通りに、3STEPでコードを取得したら、それを自分のブログの投稿記事に貼付けるだけ。













ブログに設置された「つぶやきボタン」(この記事の下段)をクリックすると、ブログタイトルと短縮URLがTwitterの「いま何してる?」ボックスに表示される仕組みです。






こうしてつぶやかれた短縮URLは、何回クリックされたのかもbit.lyのサイトで確認できますから、ブログ更新の楽しみも増すってもんです!

まあ、もっとも肝心なのは設置された「つぶやきボタン」をポチッとしてもらえるような記事をどれだけ書けるかどうかなのですが...

ともあれ、サービスの正式な公開も近日中(ほぼ公開も同然の状況のようですがw)との事ですので、ブログやホームページをお持ちの方は、是非お試しあれ!!

Twitter「つぶやく」ボタン



夜空に「巨大な火の玉」

米中西部一帯で「巨大な火の玉」が目撃されています。実際に、各所のライブカメラ等でその映像が記録されています。



CNN.co.jp:夜空に「巨大な火の玉」、隕石か 米中西部
という記事によれば...
火の玉が現れたのは午後10時ごろから約15分間。アイオワ、イリノイ州境のNWSは「北の空を西から東へ横切った。地平線に到達する前に細かく砕けて視 界から消えた」としている。レーダーにはこの時間帯に、ウィスコンシン州南西部上空を走る煙の線が記録された。また、一部地域では衝撃や家の揺れが報告さ れたという。
映像を見るに、「隕石が大気圏に突入し燃え尽きた」と見るのが妥当な線でしょうが、それ以外の可能性というのを期待する、夢見る37歳でありました。

Twitter「つぶやく」ボタン

2010/04/16

夜の境界線


IMG_0496, originally uploaded by Stroll diary.
太陽が西方の山岳地に姿を隠した後、ゆっくりと雲と夜の闇が手をつないで忍び寄って来ました。

燦々とした楽しい時間は失われ、鬱々とした静寂の時がやってきます。
昼と夜の境界線が、そこにありました。

なーんてな。

Twitter「つぶやく」ボタン

2010/04/10

「第9地区」と少年時代の思い出話。

本日より公開の映画「第9地区」を観た。
もうすぐで公開終了間近の「アバター」を、なんとか駆け込みで観た後、時間がたっぷりと空いている事に気付き、それならもう1本!という事での鑑賞となった。

「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソンが製作を担当し、第82回アカデミー賞において作品賞を含む4部門にノミネートされ、この手のSF映画としては異例とも言える評価の高さで話題の作品だ。というか、そーゆー事だったらしい...

実は、数日前までまったくのノーマークだったのだが、偶然見ていた朝の「とくダネ!」で小倉智昭氏が珍しくSFものの今作を褒めそやしていたので、元来の流行もの好きな性格に着火していたのだった。もっと正確に言うと、笠井アナの「現代版未知との遭遇」という一言が発火点だったかもしれない。そんなところから簡単に影響を受ける素直な性格なのだw

ストーリーの説明はあえてしない。こういった作品は予備知識少なめでの鑑賞がベストだと思うので。YouTubeのシネマトゥデイのチャンネルで、冒頭の5分間がそのまま公開されているので、気になる方はこちらの動画をチェックされたし。



ご覧の様に、冒頭はインタビューや取材映像、ニュース映像などをつなぎ合わせたドキュメンタリー作品の体(てい)で進行する。ここで現在の状況やエイリアンと人間との係わり等は全て説明される。後半は物語が一転。逃亡劇や銃弾戦、アバターばりのマシンまで登場する。多少は荒唐無稽だが、最後まで楽しめた。

物語の根底にあるテーマは「人種差別」だろう。相手がエイリアンなので、この場合「異種差別」となるが。そのあたりの所見は、すでにTwitterで述べているので、そちらを引用する。
第9地区観了。うーーん...なんと言うか...まあ、言い様によってはアウシュビッツ?舞台が南アだからアパルトヘイトとか、人種差別をテーマにした映画って事にされるのかな?異種への恐れや蔑みが産み出した怒り。戦争やテロへ向かう人間の狂気を、未知との遭遇として表現した作品といった感じ。

島国育ちの我々日本人には、人種差別的なテーマはあまりピンとこない。むしろ「いじめ」の方が身近な問題として当てはまる。筆者自身、幼い頃にいじめられた経験を持つ。もともと色黒で、ガリガリに痩せていた少年時代。エチオピアの貧しい難民に似ているとして、心ないクラスメートから「ピア」というあだ名を付けられ、散々からかわれた。当時、タイムリーに「ブッシュマン」がブームとなり、いじり甲斐に拍車がかかった。劇中こんなセリフがある。
 「だってエビは気持ち悪いし、人間じゃないからね」

 「だってピアは気持ち悪いし、日本人じゃないからね」って言われたのを思い出し、最後までエイリアンの視点でスクリーンに入り込んでいた。人間は、自分と違う者を徹底して排除しようとする生き物なのか?


 アバ ターも、第9地区も、人間って勝手とつくづく思う。主人公よりも、ナヴィ(でしたっけ?)やエビ(異星人を差別的に称する)の方に視点を置いて観ていた。 世界を自分達の都合で改変し、足りなくなれば侵略の繰り返し。まあ、そのおかげで今があるのだが、逆の立場を考えるとぞっとする。
今となっては「いじめ」も良い経験となったと思う。いじめる側よりも、いじめられた側の方が他人の心の痛みや苦しみは良く分かる。それを糧に高校デビューを飾り、今はそれなりになっている。虐げられていたエイリアンは、最後に「3年後」のとある約束をするのだが、きっと約束は守られるだろう。

Twitter「つぶやく」ボタン


2010/04/04

縄文の森

天気が良かったので、お散歩へ。
仙台市内の「縄文の森広場」。

Twitter「つぶやく」ボタン

2010/04/03

Expedition 23 Soyuz Launch (down scaled HD)

FlickrでみつけたソユーズTMA-18打ち上げの動画。
予定通り、日本時間4月2日13時4分にカザフスタン・バイコヌール宇宙基地から打ち上げられた際の映像です。

スペースシャトル打ち上げのイメージが強いので、なんか「サンダーバード」っぽいとうか... 結構呆気なく飛び立って行った感じがしましたが、そもそも小型で使い切りのソユーズですからこの程度らしいです。

でも、カメラアングルや光の具合がとっても奇麗で、おもわずブログに拝借したくなりました。後からくる衝撃波がリアルを感じさせます。

“ソユーズTMA-18はこのまま2日間、地球を周回し、モスクワ夏時間4月4日9時28分(日本時間14時28分)に国際宇宙ステーション(ISS)とドッキングし、第23次長期滞在クルーの3人は既にISSで滞在している野口聡一宇宙飛行士らと合流し、約6ヶ月間の長期滞在を行う。” ソユーズTMA-18、打ち上げ成功 | ソユーズ | sorae.jp

さすがに野口さん @Astro_Soichi : twitter の「ドッキングなう」は無いだろうなw

Twitter「つぶやく」ボタン